2019年を適当に振り返って良い感じに締めようとしてみる【アドベントカレンダー2019 6日目】
この記事は ICON Advent Calendar 2019 6日目の記事です。
はじめに
2019年度ICON会長のsoyさんです。もうすぐ新年が始まりますね!
でもごめんなさい、2020年にはまだ行けません。いま、気持ちだけイギリスに居ます。2019年の締めくくりのアドベントカレンダーを私は書いています。本当は、もう年越しとんこつ醤油ラーメンも食べて新年を迎えた気がするけれど…でも、今はもう少しだけ知らないふりをします。私の書くこの記事も、きっといつか誰かの初笑いになるから。
それに加えて、
この記事の執筆作業は彼女の配信を裏で流しながら行っているので、彼女が大晦日にいる内はまだ大晦日とします。
ということで、技術的な話はもう杞憂さんや鈴木くんが書いてくれているので、プロ班であるという事実は早々に投げ捨て、会長らしく好き勝手書いて優勝していこうと思います。
長いようで短かったような2019年、いろんなことが有りましたね。この一年でどんな出来事があったか、一緒に振り返っていきませんか?
1月
何も覚えていない…果たして本当に2019年1月は存在していたのだろうか。もしや2019年1月とは我々の想像上の産物で、本当は世界はこの記事を書いている5分前に誕生したのではないだろうか。
でも、これだけは言える。
そうだ、花譜が受験のために活動を休止していた時期だ
2月
何も覚えていない…果たして本当に2019年2月は存在していたのだろうか。今年度の1年生はこの時期に受験とか受けていたのかもしれないけれど、2年生以上の人間には全くもって記憶が存在しない…。20歳を超えた瞬間、色々な記憶が忘却の彼方に潜影蛇手されているような気がしてならない。
でも、これだけは言える。
私はこれ以上触れない。
3月
何も覚えていない…果たして本当に2019年3月は存在していたのだろうか。既にネタ切れ感がやばいのだが、この調子であと10ヶ月分書ききることはできるのだろうか。
でも、これだけは言える。
そうだ、花譜が帰ってきた時期だ
4月
何も覚えていない…果たして本当に2019年4月は存在していたのだろうか。本当はこの時期に1年生が入ってきたのだろうけれど、人類が誕生した頃には既に居たような気もする。
でも、これだけは言える。
ニコニコ超会議はめちゃくちゃ楽しかったし、花譜のライブで俺は泣いた。
5月
何も覚えていない…果たして本当に2019年5月は存在していたのだろうか。でもよくよく考えると覚えているような気もする。だが覚えていないと言えば覚えていない、そんな不思議な感覚を覚える時期な気がする。
でも、これだけは言える。
そうだ、花譜の1st EPが配信開始された時期だ。
6月
何も覚えていない…果たして本当に2019年6月は存在していたのだろうか。なんかそろそろ存在している気がする。しかし、世の中には知らない方が良いこと、というものも存在するもので、2019年6月という時期は知らないほうが良い時期なのではないだろうか。
でも、これだけは言える。
そうだ。花譜が主題歌を担当している映画、『ホットギミック』が上映開始された時期だ。もちろん見ましたよね?まあ僕は見てませんけど
7月
何も覚えていない…果たして本当に2019年7月は存在していたのだろうか。これを書いている段階で年が明けた気がするが、今は気にしないでおきたい。
だが、これだけは言える。
この時期はマジで何もなかった気がする
8月
何も覚えていない…果たして本当に2019年8月は存在していたのだろうか。大学生としては夏休みの真っ最中の筈なのだが、長い眠りについていたような気がしてならない。
でも、これだけは言える。
そうだ、花譜の最初のワンマンライブが行われた時期だ。やっぱり現地で見るのが一番ですよね。僕はYoutube Liveで見ましたけど
9月
何も覚えていない…果たして本当に2019年9月は存在していたのだろうか。この記事が書き終わったら食べようと思っていたチャーハンがめちゃくちゃ冷めてる気がする。それくらい何があったのか思い出せない。長い夢を見ていたような気分だ。
でも、これだけは言える。
エビマルのてぇてぇ波動で私は死んでいた…
にじさんじ内最推しの2人をよろしくな!
10月
何も覚えていな
い筈がない。ここから私の人生が始まったと言っても過言ではない。
2019年10月18日は花譜やカンザキイオリが所属するレーベルとして、『神椿スタジオ』が発足された日だ。これに言及しないような弊サークル会長はゴミカスなので死んで良い。
もう長い言葉では語っても安っぽくなるので言わないけど、聴こう!まだまだ始まったばかりのレーベルだから花譜の知名度が圧倒的だけども、後続の3人の歌もとても良いものなんだよ。
11月
何も覚えていない…果たして本当に2019年11月は存在していたのだろうか。なんか有った気がしなくもないが、手元のチャーハンが冷めてしまうので割愛する
12月
何も覚えていない…果たして本当に2019年12月は存在していたのだろうか。テスト中にクソを漏らしそうになって学生生活終わる瀬戸際に居たような気がしなくもない。
でも、これだけは言える。
そうだ、花譜のアルバム『観測γ』がリリースされた時期だ。えっ!?買ってないんですか!?Boothでたった5000円で買えるのに!?まあ僕もまだ買ってないんですけど!
買おうな!!!!!!!!!!!!!!
それはそれとして、
V紅白もめっちゃ良かった。Vの沼にハマっている諸氏は推しが増えるので必ず見るように。
13月
何も覚えていない…果たして本当に2019年13月は存在していたのだろうか。そもそも13月という概念は現状、エチオピアにしか存在しない気がしなくもない。
でも、これだけは言える。
そうだ。僕はこの時ICONのアドベントカレンダーを書いていたんだ。
この記事を読み終わった方は必ず上のリンクを押して次の記事に進んでください。いずれ兵庫県警が無限ループを理由に書類送検してくれます。
ほな、また…